BUSINESS

事業紹介

生コンクリート製造Manufacturing

生コンクリート製造設備

生コンクリートの製造は原材料の供給から練り混ぜまでオペレーターによるパソコンでの操作で行います。全ての製造工程がモニターで表示され、あらゆる品種の生コンクリートの製造を行っています。

バッチャープラント(生コンクリート製造設備)

バッチャープラント

生コンクリートの材料を受け入れ、必要量を計量し練り混ぜる設備です。

高さ25m

ミキサー

生コンクリートを練り混ぜる機械です。1回の練り混ぜで2.25㎥を30秒で練り上げます。

ミキサー容量2.25㎥
メーカー日工株式会社 DASH Hyper
ミキサー

コルゲートサイロ(原材料貯蔵庫)

コルゲートサイロ(原材料貯蔵庫)

骨材(石)および粗骨材(砂)の貯蔵にコルゲートサイロを採用しています。オープンヤードと比べ、保管材料の品質安定と粉塵を抑えることができます。

大きさφ6.0m×H7.3m 6基(中仕切り1基)
貯蔵材料粗骨材
細骨材(石灰砕砂)
細骨材(砕砂)

セメントサイロ(セメント貯蔵設備)

生コンクリートの主材料であるセメントを貯蔵しています。

容量100tサイロ 4基
内容普通セメント 200t
高炉セメント 100t
早強セメント  50t
予備      50t
セメントサイロ(セメント貯蔵設備)

混和剤タンク(混和剤貯蔵設備)

混和剤タンク(混和剤貯蔵設備)

生コンクリートの品質を安定させるための薬品を貯蔵しています。

内容AE減水剤(2種類)
高性能AE減水剤(2種類)

オペレーションシステム

生コンクリートの製造は全てパソコンで制御されています。お客様が必要とされる配合をオペレーターの指示により生コンクリートの製造を行います。

メーカー日工株式会社 Cyber Advance
オペレーションシステム

品質管理Quality

品質管理室内の備品

生コンクリートは、建設現場に納入し固まる状態までのことを言います。こうした製品の品質管理を徹底し、より安心してお客様にご提供できるよう務めています。

強度試験

圧縮試験機と試験用のコンクエリート

お客様が要望された生コンクリートの強度(硬さ)が実際にあるかどうかを測定します。

スランプ試験

生コンクリートの流動性を示す値であるスランプ値を求める試験のことです。スランプの値が大きくなるほど流動性の高い生コンクリートになります。

スランプ値を測る試験の様子

輸送Transport

輸送に従事するドライバー

生コンクリートは鮮度が命です。よって製造から納入までの時間が短いほど良いとされています。市内トップクラスのミキサー車台数を保有し、GPSでの車両管理によりフレキシブルな輸送体制を実現しています。

ミキサー車

ミキサー車

プラントで製造した生コンクリートをミキサー車に積込み、工事現場まで運びます。1車あたり4㎥まで積載が可能です。輸送中も生コンクリートの品質を維持するため、ドラムの中にブレードと呼ばれるらせん状の鉄の板があり、ドラムが回転することで練り混ぜながら輸送します。

GPSモニター

ミキサー車にはGPSが搭載されており、ミキサー車がどこにいるか常時モニターで把握することができます。

GPSモニター